メンヘラDota2 Playerの嘆き

dota2に関する適当なことしか書かないブログ

新連載 にわかのひとり言

Dota2勢特有の自分語り回

新連載、するよ!

最近Dota2関係のブログが増えてきたと思う

僕がDota2始めたころは日本語の情報はほとんどなかったようなイメージがある

 

ここである友人の話をしたいと思います

彼は当時所属していた大学の友人に勧められてDota2を始めた

特に何も考えずにただプレーして楽しんでおり、友人たちとDotaを楽しんでやっていた

知識はDota2 wikiを見るくらいしかしておらず、全然何も考えていなかった

そして少したってレートを出した

そしたら1kだった

彼は結構負けず嫌いなので悔しくてレートを上げようとした

ただひたすらやったものの、レートは全然上がらなかった

1年くらいたって彼は同じ大学の友人(Dota2を教えてくれた人とは別)の人に出会った

その人は彼よりもはるかにレートが高く、チーム活動をしていた

彼はその人を師と仰いで教えてもらった(多分その人からしたら何も教えていないのかもしれないけれど、当時の僕としてはすごく勉強になった)

そして頑張ってDotaを続けて1年かけて2kくらいになり、今もまだDotaを続けているという

 

閑話休題

 

まあここでぶっちゃけると、前の話の友人は僕のことです

今僕は配信用アカウントでやっているのでレートは出ていません(まだHigh Skill止まりで、Very High行ってからしかMMRは出す気はありません・・・・・・)

今は結構Dota2やっている日本人が情報を発信してくれているので、情報収集はそこまで困らないと思います

しかし、そういうところの記事って3k以上の人たち向けだったり、筆者はそう思っていなくても0~2kの人たちには敷居が高かったりすると思います(敷居が高いというよりも、やっていることが高度に見えると書いた方が正しいのかも)

僕は師と仰いだ友人に出会えていなければ多分Dota2の知識など全然身に付かなかったと思います

そこで僕自身ブログやっているのだし、プロ情報以外にプレー面で教えられることは何かないかと思いました

しかし、僕はレート高くないどころかレートを出していない身であり、そんな自分が教えようとしたところで、普通に考えればおこがましいことだと思います

少し話が長くなりました

まとめると、

  • Dota2上手くなりたい人はたくさんいる(ガチ勢、エンジョイ勢問わず)
  • ボッチにはつらいゲームだ
  • Dota2の日本語の情報は増えてきている
  • しかしそういうところではレベルの高いことを書いている
  • 僕はブログやっている
  • 僕自身教えたいことはあるが、レートを公表していない身なのでおこがましい

という感じですね

で、僕はこう考えました

僕が考えたこと、やったことを「教える」のではなく「書き連ねる」形式にすればいいのでは、と

そうすれば僕よりレートが低い人は参考にすればいいし、僕よりレートが高い人は「低レートがこう考えているから、ここを修正すればいい」と意見のネタになる

そのような感じになるのではと思いました

 

というわけで本題の新連載のお知らせに入ります

連載名は「にわかのひとり言」

内容としては、今まで僕が考えたこと、やったこと

対象レートは特にありませんが、多分0~2kくらい向け

基礎、基本、応用、発展のランクで行くなら、多分基礎寄りの基本

それ以上のことは他を当たってみてください

 

今はまだそれくらいしか考えられていません

僕自身意見、感想が欲しいのでひとり言を連ねていこうと思います

 

ほなまた